アプリの設定方法
アカウントページの「通知設定」より配信内容別に受信設定ができます。
設定手順
1,以下の手順に沿って受信設定画面を開きます
「アカウントページ」>「ユーザー情報設定」>「通知設定」
2,受信を停止したい項目を「OFF」に設定してください
プッシュ通知が届かない場合
- ヤッテからのプッシュ通知が届かない場合は、さまざまな原因が考えられます。
以下の内容をお確かめください。
端末の設定で、ヤッテアプリの通知を許可していないと、プッシュ通知は届きません。
端末で以下のように設定画面を開き、通知を受け取る設定になっているかをご確認ください。
[iOS] ホーム画面 > 設定 > 通知 > ヤッテ
[Android] ホーム画面 > アプリと通知 > ヤッテ
※ご利用端末の種類により、設定画面の表記が異なる場合がございますので、契約されている携帯電話会社のサポートページなどを参考にご確認ください。
- アプリの設定で、ヤッテアプリの通知の受け取りを許可していないと、プッシュ通知は届きません。
ヤッテアプリで通知を受け取る設定になっているかをご確認ください。
「アカウントページ」>「設定」 >「プッシュ通知・メール」
- Android端末の場合、「電池の最適化機能」においてヤッテアプリがオフになっている(「最適化しない」に設定されている)ことをご確認ください。
- 上記が正しく設定されているにもかかわらずプッシュ通知が届かない場合は、端末のアップデートなどにより、アプリとの生合成に問題が生じている可能性があります。
この場合は、ヤッテアプリから「ログアウト・再ログイン」をお試しください。
関連するFAQ
Untitled